-
[ 2018-09 -09 01:30 ]
2018年 09月 09日 ( 1 )
ランチのあとは
ミュージカル好き夫・絶対見るリスト上位の
こちら↓↓↓

マンマミーア!ヒア・ウィー・ゴー
行ってきましたよー
前作・マンマミーア!は
わけがわからないほど感動&号泣して
私の中のミュージカル株を大躍進させた
素晴らしい作品だったので
んーーーー続編大丈夫ー?
と半ばはらはらしながら見に行きました
ここからネタバレ注意^^
結論からいいますと
いやーー
結局また泣かされましたわー( ;∀;)
冒頭、アマンダセイフライドの痩せっぷりが
驚きで、そしてすぐに
あ、メリルストリープ出てこないんだ
・・と知り、軽くガッカリ
明るい曲が次々に流れても
(ABBAまだまだ名曲持ってますなー)
過去シーンはいいけど、現在のシーンでは
そこはかとなく悲しみが漂って
うーーーん、やっぱり前作のように
とにかくハッピー!とはいかないよねー
どうやってまとめるのかなー
って思いながら見てたら
終盤、シェール出てきて熱唱
う、うまいけどさ、
あまりといえばあまりにも!の取って付けた感!
えーーーー!この終わり方??
って思ったら
・・・・・
この先は劇場でどうぞ(-ω-)/
夫の感想は
「素晴らしい映画だったね!」
とのことでしたが
帰り運転しながら
「いや、シェール、ほんといらんかったわ!
なんなんや、あれ、ぶち壊しだわー
せめてもうちょっとおばあさんに見える人に
してほしかったわー!」
と、本気で悔しがっていました^^:
うーん
確かに、前作に愛着がある人にとっては
終盤唐突に出てきたシェールの演出は
ぶちこわし感なきにしもあらずだろうなー
このエピソード、いる?って感じ。
でもネット上のクチコミなんかをみると
「シェールさすが」みたいな声が結構多くて
どうなんだろう、前作見た人なのかな?
前作見たか見てないか
とか、いろいろと受け止め方があるからなー
続編は難しいですな
そしてやっぱり
メリル・ストリープ大好きだー^^
クレイマークレイマーも
プラダを着た悪魔も
何回見ても何回も見ちゃう
(↑ちょうどおとといもやってたので見た)
ちなみにつぎは
ボヘミアン・ラプソディ
行くんだろうなー笑
.