
旅先でのうきうき感もいいけど
帰ってきて
はあーやっぱ家いいわー
っていう時間も良いのよね
昨日はさすがに激しく疲労してたので
バブとか入れてみたし
ふだんこういうの使わんけど
なんか夫が会社でもらってきた
高濃度タイプ?とやらが
ちょうどあったので!
さてさて
中途半端に終わってる沖縄修行
(っていえば私の旅行記みんなそうだが(-_-;)
のつづき
泊ったのは東急REIホテル

翌日撮った外観だけど
駅から直結ってことでたぶん裏から入ってるので
これがホテルの全貌かどうか・・
(たぶん違うな)
きれいなホテルでしたよー
東急REIとな?って思ったら
どうやら東急系のビジネスホテルが
ちょっとずつREIになってる模様
名古屋も栄の東急インが
いつにまにかREIになっていた。
チェックインとかアウトを
クレジットカードとタッチパネルで
セルフでやるとか
なかなか合理的である。



部屋は普通に、いや広いのかな
ダブルの部屋だったのでかなりベッドは
広々だったし、アメニティも過不足なく
スリッパも使い捨てで清潔
そして特筆すべきはこの

ハイテクシャワーブース!
レインシャワーの他
横からのシャワー
ハンドシャワーも同時の使えて
まったく寒さを感じず
むしろジャグジー感すらあって
気持ちよくてずっとお湯にあたりすぎて
あとから全身かっさかさになった(;'∀')
翌朝
10時の羽田行きの便は
Fクラスがとれていたので♡
朝食はとらず
那覇のサクララウンジは改装中とのことで
お食事クーポン券をいただく。
とりあえず今回は使うタイミングなく
次回の夫の修行時に使ってもらおう。

カードラウンジ華のグァバジュース
ウマー♪

初めての国内線Fクラス
朝ごはん
台北のときの機内食の軽め版といった感じで
良いお味でしたわー
座席もナイスな座り心地で快適
あっという間に羽田に到着後
そーいえば
クリスタルになった人
羽田のサクララウンジ
10回使っていいよキャンペーン
があったはずー
と思って適当に入っていったら
どうやらそこは
ダイヤモンドプレミアラウンジ
という、もっとも位の高い人しか
入れぬラウンジだった模様
途中で、アレ・・(;'∀')
って思ったけど、画面をかざしたら
ポローンと音が鳴って
なんか、入れてもらえちゃったので
まーここまで来た人を
ムゲに断るわけにもいかず、って
やつかしらん?って
そのときは思ったのだが
後からHPよく見たら
12月の台北修行などで1か月で稼いだFOPが
「3回乗ったらラウンジキャンペーン」の
ダイヤモンドプレミアラウンジレベルに
到達していたという・・
もっと正々堂々としててよかったわけね!
(コソコソしとった)

コソコソしてたといいつつ
こんなブース席陣取ってました^^
いやー
いいとこでしたわーん
なんか、いまのところ
いろいろな面において
JAL>ANAだなあ~
先日のバンコクは
ANAだったのでANAのプレミアムクラスや
国際線ラウンジも垣間見た上で
・・いまのところ。
それにしても
楽しすぎる、飛行機の世界

.
あのあとのほほんと待っていたら
「自衛隊機のトラブルにより
那覇空港滑走路が 閉鎖されております」
というー
衝撃のアナウンスにより

それでも1時間ほどの遅延ですんでよかった。
今日は乗り継ぎもないし
ただもう少しで着陸というところで
「着陸を待機中の航空機が10数機」
とのことで
30分以上、上空をぐるぐる‥
10数機もよくぶつからずに
グルグルしとれるもんだなあ〜と
感心したよ^^
ようやく着陸すると、那覇空港は
ごった返してて。
春節の皆様もちょうどいらしてる時期ですし
えらいこっちゃ(・_・;
予定より遅くなってしまったので
とりあえずゆいレール乗り場へ

OKICA買って〜

きた〜
ホテルのある駅の1つ先まで乗って
リサーチしてた食堂・みかどへ




こんな感じ
こちらのシグネチャーともいうべき
沖縄ちゃんぽんをオーダー

わーい

野菜炒めを卵でとじたやつ
(=チャンプルーなのか?)
が、ご飯の上にオン
こういうの、嫌いじゃないわぁー♡
☆
ミュースカイにてセントレアへ向かい中〜
単独修行は久しぶりなので
テンションあがるー
しかし
出店してたので

わー
あっというまにセントレアついた(@_@)
☆